【ねこまたぎ通信】

Σ(゜◇゜;)  たちぶく~~ Σ(゜◇゜;)

2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 只今出かけております

サマワ市評議会のみんなはメッカ巡礼に行ったって! 評議会が解散したとかしないとか,馬鹿みたいです. でも,イスラム教徒にとって「メッカ巡礼」は人生の一大事,「アッラーが全て」と考える人々にとって,復興より優先することは不思議でも笑い事でもな…

 やっぱり

とほほほほほほ,もーしんどすぎ. インドが呼んでいるぅ.

 呼んでるし

困った. インドが呼んでるし.

 インド国会、コーラ飲料の販売禁止に乗り出す

インド国会、コーラ飲料の販売禁止に乗り出す corpwatch.orgの2004/01/17のコラム記事より。 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/01/post_15.html インド国会は、国会食堂でのコカコーラ飲料とペプシコーラ飲料の販売を禁止した。国会は次…

イラク派遣で『広報なし』は安全か 

イラク南部サマワに入った陸上自衛隊先遣隊の行動について防衛庁は広報しない姿勢をとり続けている。同地域に派遣されているオランダ軍が、陸自先遣隊について広報を代行している状態だ。防衛庁は「報道規制」の理由を隊員の安全確保と説明する。だが、陸自…

そして,時代の流れは逆行していく

家族法を後退させる動きに、女性閣僚まで反対 権利を抑制する決定をイラク女性が非難 統治評議会はイスラム家族法へ逆行 ワシントン・ポスト 1月16日 http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A21321-2004Jan15.html バグダッド、15日発/過去4…

米空爆で市民11人死亡 アフガン南部

【カブール19日共同】アフガニスタン南部ウルズガン州の知事は19日、AP通信に対し、同州内で18日に行われた米軍のヘリコプターによる空爆で、子供4人を含む市民11人が死亡したと語った。米軍当局は事件についてコメントしていない。 アフガンでは…

自衛隊イラク派遣差し止め提訴へ 来月にも愛知のNGO代表ら

イラクへの自衛隊派遣は「憲法に違反する」などとして、愛知県の非政府組織(NGO)関係者や弁護士らが、国を相手に派遣差し止めと慰謝料を求める訴訟を起こす準備を進めていることが分かった。原告として県内外の約百人を目標に募り、来月上旬にも名古屋…

 『世界井戸端会議』など

1月18日に「ささやま国際理解センター」主催の『第14回世界井戸端会議』がありました. 私は,この会議の講師として出席しまして,「南アジア出会いの旅」と題しまして,インドやネパールやバングラデシュのあんなことやこんなことを色々とお話しさせて…

自爆攻撃、20人死亡 連合国当局本部の正門前

【バグダッド18日共同】バグダッド中心部にある連合国暫定当局(CPA)本部のメーンゲート前に18日午前8時(日本時間午後2時)ごろ、大量の爆弾を積んだ車が突っ込み、爆発した。イラク人による暫定統治機関、統治評議会の報道官は、少なくともイラ…

この人は基地外ですか? 「劣化ウランは無害」川口基地外相

川口外相が特別講義、「日米」「国際協調」両立説く 同志社大学の特殊講義「大使講座」の特別フォーラム「日本外交を語る」(主催=同志社大、読売新聞社、後援=外務省、文部科学省)が17日、京都市の同大で開かれた。講師の川口外相は、日本外交にとって…

「テロ容疑者」に水も与えず暴行 連合軍当局の恐るべき虐待をイラク人が証言

イラクの連合軍暫定当局(CPA)に収監されている約1万3千人のイラク人が、容疑も告げられないまま長期にわたって収監されているだけでなく、収容所内で暴行を受けるなどの非人道的な扱いを受けていることが米団体「クリスチャン・ビース・メーカー」の…

ブラジル、米国人への「報復」入国審査を30日継続へ

【リオデジャネイロ=本間圭一】ブラジル外務省は10日、米国人に対する入国審査の強化策を今後30日間継続する方針を発表した。この間に、政府内で作業グループを編成、新たな審査方法を検討するともしている。アモリン外相は、今回の決定について、「相…

米を悩ます真の脅威 シーア派 迫害の歴史 背に立ち上がる

眠れる獅子が目を覚ました。イラクで最大の人口を構成するシーア派だ。「民主主義は戦略だ。あえて(他派への)報復は控えている」。一人のシーア派青年の目が光った。連合国暫定当局(CPA)は昨秋、権力移譲のプログラムを発表した。しかし、シーア派は…

米軍、傭兵の遺体をヘリから川に投棄  損傷で身元分からず処理に困り? 衝撃の事実、地元住民が既に65体を引き上げて埋葬

【東京11日=斉藤力二朗】10日付のデンマークで編集されているアラビア語ネット新聞「イラク・フォーオール」は、イラクのネット新聞「バスラ・ネット」によるとして、米軍が自軍のために雇った傭兵とみられる外国人の遺体を空中から川や無人の砂漠に投…

「口うるさい妻」にウンザリと自殺、タンザニア

2003.12.26 Web posted at: 14:55 JST - REUTERS タンザニア・ダルエスサラーム(ロイター) アフリカ東部、タンザニアの首都ダルエスサラームの男性(32)が、「口うるさい妻から逃れるため」との遺書を残し、牛の害虫駆除剤に使われる化学薬品を飲み、自…

スーダン内戦の和平会談再開を要請:事務総長特使

スーダン人道問題担当事務総長特使(Secretary-General's Special Envoy for Humanitarian Affairs for Sudan)の Tom Eric Vraalsen 氏はスーダン内戦の和平会談の促進のために隣接するチャドの首都ンジャメナに7日、到着した。スーダンでは政府と反政府勢…

大統領を侮辱した英国人記者を国外追放処分 ザンビア

2004.01.06 Web posted at: 07:19 JST - REUTERS ルサカ(ロイター) 南部アフリカのザンビア政府は、ムワナワサ大統領と閣僚2人を人種差別的な表現で侮辱したとして、英国人のロイ・クラーク記者を国外追放処分にした。 クラーク記者はザンビアの日刊紙「…

米入国審査での認証作業免除を要請−ブラジル外相

【サンパウロ8日綾村悟】政府系ブラジル通信などの報道によると、同国のアモリム外相は七日、首都ブラジリアでドナ・ウリナク駐ブラジル米大使と会談を行い、“テロリスト米入国阻止策”の一環として五日から米国土安全保障省が全米百十五の空港などで導入し…

チャールズ首相の後任に31歳の元高校教師−ドミニカ共和国

【サンパウロ8日綾村悟】カリブ海諸国のドミニカ共和国与党のドミニカ労働党は七日、六日未明に心臓発作で急死したチャールズ首相の後任に、ルーズベルト・スカーリット、教育・スポーツ・青年問題担当相(31)を選出した。 元高校教師でもあるスカーリッ…

『北』のメンツ立てれば取り戻せるか 拉致家族痛み限界『好機だ』

「日本は向こうのメンツを立てて…」。拉致被害者、地村保志さんの父、保さんの発言だ。北朝鮮側が提案した、被害者自身が平壌空港まで家族を出迎えに行くという案に、条件付きで賛意を示したものだ。しかし、提案は国家間の正式ルートではない。北朝鮮のメン…

大量破壊兵器捜索チームの一部、ひそかに撤収 米紙報道

イラクの大量破壊兵器(WMD)を捜索していた米チームの一部400人がひそかに撤収していたことが分かった。8日、米ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。国防総省関係者は「調査に値するものは調査し終えた」と同紙に語り、WMDを発見する可能性が小さ…

またまたブラックホークダウン!!

ファルージャで米軍ヘリ撃墜、バグダッドでは輸送機が被弾 ☆ バグダッドでも、米軍輸送機が被弾し緊急着陸 イラクでヘリ墜落、米兵9人が死亡 (英字報道から要旨) AP通信 1月9日 10:00am 日本時間 http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/…

イラク―『抵抗』の深層  旧バース党 アラブ統一、反ユダヤ原点に戻る

「サダム拘束の影響はない。抵抗は続く」。旧バース党の元地区責任者は断言した。戦前、穏健さで知られたイスラム寺院は急進派の根城に一変していた。フセイン元大統領の拘束後も首都では連日、爆発音が響く。誰の仕業なのか。厚いベールの中で明らかなこと…

「米政権はイラクの脅威を誇張した」 米シンクタンク

2004.01.08 Web posted at: 19:37 JST - REUTERS ワシントン(ロイター) 米政権が昨年の対イラク開戦に先立ち、イラクの大量破壊兵器の脅威を「組織的に」誇張していたとする研究報告を、米シンクタンクのカーネギー平和研究所が7日、発表した。 同研究所…

 いよいよ

アルジャジーラが,いよいよ東京に支局を開設するそうです. ちまたのマスコミでは,アジア重視と報道されているようですが,これは,あれです,いよいよ日本に対する攻撃が始まると云うことですな,きっと. http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00…

 謹賀新年

新年あけましておめでとうございます. 本年も宜しくお引き立てのほどをお願い申しあげます. 2004年が皆様にとってよい年でありますように,そして,また新たな場所に旅に出られますように. そして,世界が平和でありますように.