【ねこまたぎ通信】

Σ(゜◇゜;)  たちぶく~~ Σ(゜◇゜;)

 日本はどこ?

イラクってどこ?」44%…世界認識調査

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050223ur01.htm

 日本の大学生の約44%が世界地図上でイラクの位置を正しく示せず、アメリカについても約3%がどこにあるのか分からない――。

 日本地理学会が22日に発表した初の「世界認識調査」で、こんな実態が浮かんだ。同学会では地理学習の拡充などを求めている。

 ◆高校・大学生4800人調査 「地理離れ」くっきり

 調査は昨年12月から今年2月にかけて、25大学の学生約3800人と、9高校の生徒約1000人を対象に実施。世界地図上の30か国に番号を付け、その中から、アメリカやイラク北朝鮮など10か国の場所を選ばせた。
 その結果、最も正答率が低かったのはウクライナで、大学生が54・8%、高校生が33%。イラク戦争自衛隊派遣でニュースに登場する機会が多いイラクは、大学生56・5%、高校生54・1%にとどまり、五輪に沸いたギリシャもそれぞれ76・5%と59・4%だった。最も正答率が高かったアメリカでも大学生の約3%、高校生の約7%が間違えた。
 同学会によると、高校の「地理歴史」は1989年の学習指導要領改訂以降、「世界史」を含めた2科目が必修となり、残り1科目に「地理」を選択する生徒は半数にとどまっている。同学会で地理教育専門委員会委員長を務める滝沢由美子・帝京大教授(地理学)は「地理と歴史をバランス良く学ばせることが大切だ」と話している。

 ◆世界認識調査の正答率(%)

       大学生  高校生

 アメリカ  96.9 92.8

 インド   96.8 92.0

 ブラジル  92.8 87.1

 北朝鮮   90.3 76.1

 フランス  87.8 74.7

 ギリシャ  76.5 59.4

 ベトナム  73.6 57.9

 ケニア   66.3 52.7

 イラク   56.5 54.1

 ウクライナ 54.8 33.0

 日本    43.5 47.3


 【質問】の答え

 a― 2 f―21

 b―17 g―26

 c―24 h― 8

 d―13 i― 6

 e―11 j―29

(2005年2月23日 読売新聞 無断転載禁止)

大人としては,ここは嘆かなければいけないんだろうけど,あまりの見事さに爆笑を禁じ得ません.ダメな国の筆頭株主だとずっと思っていますから.(ワラ
その一方で,現代の若者たちに「俺たちに何も期待するな」と,逆に引導を渡された気分です.憂えたり,嘆いたりしなきゃいけないのかなぁ.嘆くとしたら,これは教育水準やシステムの問題ではない,という点かな.何に手をつけたらいいんだろう.
プロパガンダのせいというわけでもなかろう.この国の深層にある「緩やかな歪みや弛み」がこういう形でも現れているのだろう.なかなか自覚症状のない病気のようなものなのです.
インド人の政治的関心の高さは身をもって知っています.特に日本の驚異的な戦後復興には頗る関心が高かったです.ど田舎を訪れても,彼らの口から日本の首相の名前がすらすら出てきたりしました.日本人ですら覚えにくいほどコロコロ変わるので,長期旅行していると,今誰が首相なのか自信が無くなったりして(笑),言葉に詰まることもしばしば.この結果は頷けます.
意外だったのは,アメリカかも知れん.やっぱり侮れないのかな.
ってゆーか,こんなの基礎知識じゃん!と,つい負けん気が出てきたりもする.(爆)