【ねこまたぎ通信】

Σ(゜◇゜;)  たちぶく~~ Σ(゜◇゜;)

 湯水のような海兵隊司令部移転予算はどこへいくのか?

続きです.
戦争基地外共のためにどれだけ金を使えば気が済むのか - 【ねこまたぎ通信】
29億ドル→35億ドル→76億ドル→80億ドル→100億ドル,
と,昨年末から今年にかけてグアムは物凄いインフレみたいです.
こんな記事もあります.

沖縄海兵隊の移転費用は「ぼったくり」? グアム側試算は10分の1の10億ドル

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200603290349443

【東京29日=広井孝明】沖縄の在日米軍再編に伴う在沖縄海兵隊司令部の移転費用について、日米交渉の中で米国防総省当局者は総額百億ドル(約一兆一千八百億円)の試算を示しているが、移転先とされているグアム側が米軍受け入れのためのインフラ整備などに必要と見積もっている額は10億ドル(約1180億円)にすぎないことが分かった。28日付のグアム紙パシフィック・デイリー・ニューズが報じた。

ちょっとネタ元が見つからないのですが,翌3月29日付けのパシフィックデイリーによると,グアム側はインフラ整備で24億ドルを求めると言っています.島内総生産30億ドル超ですから,これは大変な事業ですね.

Resolution: $2.4B to prepare for troops

By Steve Limtiaco
Pacific Daily News
slimtiaco@guampdn.com
http://www.guampdn.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20060329/NEWS01/603290322/1002

The proposal to move about 8,000 U.S. Marines from Okinawa to Guam during the next seven years or so could mean more than 30,000 additional residents for the island, but Guam does not have any role in the negotiations between the United States and Japan, said Sen. Jesse Lujan, R-Tamuning.

The two nations currently are discussing the cost of the move -- recent estimates are $10 billion -- and Guam lawmakers yesterday discussed a resolution by Lujan that asks for $2.4 billion to pay for infrastructural improvements and other costs here.

ま,グアム側にはグアム側の思惑もあって,インフラ整備にはいろんなコミュニティ施設の改築なども含まれているようです.子供たちが使う古いコンピュータは,フリーズしたり,クラッシュしたりして困る,と云っております.それは何とかしてあげたいものです.^^;

さて,それにしても,昨年からどんどんつり上がって100億ドルを超えることになった海兵隊司令部移転費用の中身とは,一体何なのでしょうね.
まあ,明細を見せてみろと云っても,土木建設の見積なんて所詮どんぶり勘定ですから,ちゃんとした積算書があるのかどうかも疑わしいわけですが,かなりぼったくっているのは確かでしょう.どのくらいぼったくったのでしょうか?
結果的には,日本側が移転費用のほぼ全額を払わされる,というのは間違いないところでしょう.実費がどのくらいかというのが重要であって,分担のパーセンテージなんてどうでも良いわけです.
頑張って値切って来たよう,なんて話は茶番です.


次,TUP速報からです.

トム・ディスパッチ・インタビュー:チャルマーズ・ジョンソン、アメリカ共和政体の黄昏〈たそがれ〉を語る

http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/650

私に理解できないのは、現在の国防予算と最近の「4年ごとの国防計画見直し」《1.Quadrennial Defense Review=これじたいはなんの戦略もない代物》とが、あらゆる点で、わが国の従来の方式を踏襲していることです。世界中200か所におよんで供用される米軍ゴルフ・コースはよく手入れされていますし、バイエルンアルプス、ガーミッシュ《2》の全軍共用スキー・リゾートや、東京かソウルの中心街《3》の高級ホテルに行きたい提督たちや将軍たちのために、リア・ジェット[*]を飛ばす用意ができていることを忘れてはなりません。
1 http://www.commondreams.org/views06/0319-28.htm
2 http://www.edelweisslodgeandresort.com/home.html
3 http://www.edelweisslodgeandresort.com/afrc_worldwide.html
[高級乗用小型ジェット機。豪華な内外装の写真+内部レイアウトをどうぞ――http://latowncar.com/jet_lear.htm

いやー,いずこも同じですな.
前線で働く貧乏白人や黒人たちは,傷ついてカタワになったり,無事に帰国しても職もなく浮浪者になったりしているわけですが,将軍様ともなると違います.
Wallpost de isela flores - Taringa!

軍は統制を外れています。行政府の一部門として、国家安全保障情勢を口実に軍部の拡大が図られました。私が子どもだったころ、ペンタゴン陸軍省[the Department of War(1789-1947)=直訳では「戦争省」]の名称で呼ばれていました。現在は国防総省[the Department of Defense=同「防衛省」]になっていますが、防衛と言っても名ばかり、関係ないのは歴然としています。ずっと前からです。今では、「国土安全保障省」という名の、もうひとつの政府部門《*》を私たちは抱えています。いったいぜんたい、なんのためのお役所か不思議ですし――国防総省も右に同じ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81

政府はまっとうに動いていません。まともな監督が欠けているのです。建国の祖父たち、すなわち憲法の起草者たちは、議会を国権の最高機関と定めました。私にとって――ネオコンジョージ・W・ブッシュとが権力の座について以来、私たちが目撃してきた行政権限の拡大よりも大きな――謎は、こうです。なぜ議会は私たちの期待を裏切ったのだろうか? それによって、国民は恩恵にあずかるのだろうか? 雇用が増えるのだろうか?

 ------------------------

ペンタゴンの闇予算は、現政権が成立してから、ますます大きく膨れあがりました。こうしたお金は、だれの目にも触れることのない事業に使われています。私にとって、私たちの社会における最高におもしろい座興のひとつは、国家安全保障局(NSA)の前長官、マイケル・ヘイドンみたいな軍の制服組高官が議員たちの前に座って証言しているのを眺めることです。先日にもありました。ヒラリー・クリントンがヘイドンにこういう質問をしました――あなたは隠密行動(NSAの令状なしスパイ行為)を何回しましたか? おおよそのところでいいから、私たちに答えてください。「あなたにお答えしません」というのが、彼の返答でした。1年ほど前、国防情報局長官、ヤコビ提督は、こういう質問を面と向かって受けました――わが国は、今でもアーメド・チャラビ《*》に月額34万ドルを支給しているのですか? 彼の返事は、「私は言いたくありません」というものでした。
http://www.csd.net/~panta/peace_page/uso_book_htm/report_white_house/wh_reports004.html

「軍は統制を外れています。
 政府はまっとうに動いていません。」

(゚Д゚) ハア??
日本の政治は,まんま猿まねですね.ああ,これが「民主主義」の現実というものです.
うーん,「闇予算」ですか.


暗いニュースの過去記事からです.

暗いニュースリンク: もったいない

  • 2002年から2004年の間に米国防総省が購入した軍用備品の内、330億ドル分(約3兆5,269億円)は余剰在庫であり、35億ドル分(約3,741億円)が新品・未使用のまま外部に安価で放出され、一部は廃棄された。
  • 2002年度にラムズフェルド国防長官がCBSニュースに語った話によると、これまでに米国防総省が支払った費用のうち、2兆3,000億ドル(約245兆723億円)が使途不明。
  • 国防総省は過去6年間で航空チケット約1億ドル分を未使用のまま無駄にしている。

どんぶり勘定も度が過ぎますな.
こんな記事もありました.

岩国住民投票の教訓語る座談会
税金で豪華な生活 無駄遣いをし放題
 C 基地内の学校は、夏休み2カ月間ほどだれもいなくなるのにクーラーがつけっぱなしで、「たまに来る子のためなのだ」といわれていた。服とか靴、日常雑貨、電気製品など、気に入らなくなったらすぐに捨てるから、山のようにゴミが出されると語られていた。学用品なども束になるほど鉛筆が捨ててあるから、持って帰ったという人もいた。「すべてわたしたちの税金なのよ!」と叫びたくなったといっていた。
 A 土建業者に聞くと、2階建ての米兵住宅には、1階にも2階にもバスルームがあり、1戸当り5300万円規模ですごく豪華。市民は狭い路地にひしめいて住んでいるのに。将校の家ではメイドさんがいるのも常識だ。
 B 将校の家に行ったことがある婦人は、寝室が3部屋、部屋が3部屋にリビングルームまであったという。息子が自衛隊員なのだが、そっちはすごく粗末な官舎だった。「“高級ホテル”と“民宿”」と揶揄(やゆ)されている。
 A 内装工事もすごい。入居者がかわるたびにやりなおす。川下地区では下水道も完備していないところがあり、まったく対照的だ。「基地のおかげで国がテコ入れしている街に見えますか?」といわれていた。格差たるや、むこうはスーパーも大きなものがあり税金がかからない。ガソリンも無税で1㍑30円程度。自動車税もかからない。家は建ててもらって、電気水道代まで日本持ち。ばかばかしくなる。
 D この3〜5年で住宅は建てかわっていったようだ。北門周辺がズラッと。どんどん頑丈なものを建てている。まだ何十年も住むつもりだ。壁もすごく分厚いといわれ、爆弾が飛んできても市民の“ウサギ小屋”は吹き飛んでしまうが、基地の建物は残っている関係だ。昔はトタンのようなカマボコ兵舎だった。その中に兵隊がゴソゴソ入っていって寝ていた。
 B いまは兵舎がマンションなみ、家族住宅になると超リッチといわれている。
 D 恒久的に居座ろうという魂胆だ。香港割譲は99年間だった。戦後60年たって新築だから香港ごえをするつもりだ。それに日本政府が一生懸命に金を出している。米軍再編でも3兆円という金を出すわけだから。
 F 思いやり予算もあるが、沖縄返還あたりからの密約があるといわれている。アメリカそのものは、イラク戦費がベトナム戦争に匹敵するぐらいにふくらんでパンクしている。日本が金をやらなければ戦争はできないわけだ。「金やらんぞ!」といえばお手上げで、世界中大喜びだ。米兵の子どもが日本の子どもに「ウサギ小屋に住んでいるネズミ」とバカにして、若いお母さんが怒って、「おまえらのせいだ!」といい返したという。
 D むこうが間借りをしているくせに、6000億円をこえる駐留経費を日本がまかなっている。小泉がブッシュからグローブなんぞをもらって喜んでいたが、あんな格好をするから「イエローモンキー」といって日本人がバカにされるのだ。
 E 世界野球でアメリカの審判が平気でインチキをやったが、あれがアメリカの正体だろう。メキシコ戦でもインチキをやったが、日ごろ不法移民問題などでいじめにあっているうえに、インチキ判定で頭にきてメキシコががんばった。キューバなど中南米も意地になってがんばった。いばっていたアメリカは、惨敗して「ザマー見ろ」といわれた。程度の悪いダブルスタンダードであり、あの調子でイラクをやり、グローバル化をやっている。

TUP速報のチャルマーズ・ジョンソンのインタヴューに戻りますが,こういうことを云ってます.

ジョージ・ブッシュの観点から見て、彼の政権は、彼が達成したかったことをイデオロギー的にすべて達成しました。非常に多くの人びとの意識のなかで、軍隊は今ではただひとつ機能しているアメリカの制度なのです。彼は支配階級の富を増やしました。彼は可能なかぎり徹底的に三権分立を破壊しました。こういうことが、たった今、私たちが直面している問題なのです。三権分立を回復するための唯一の方策は、議会の活力を再生することにつきますが、その方向にアメリカ国民を向かわせるために、なにをもって震撼〈しんかん〉させたらいいのか、私には分かりません。ただ国民だけが、これをすることができるのです。裁判所はだめです。大統領はやる気がぜんぜんありません

私が思いつくかぎりで、ただひとつ可能性があるものは、破産ということになるでしょう。2001年にアルゼンチンを見舞った事態と同じです。ラテンアメリカ随一の金持ち国が最貧諸国に仲間入りしました。国が倒産したのです。対外借入能力を失い、国政掌握能力を失いましたが、実に多くのアルゼンチン国民が、1990年代をとおして、なんとも腐敗した歴代大統領が、なんとも間違いだらけの助言に耳を傾け、なんとも愚かなことをしてきたものか、と考えました。そして目下、この国は再建途上にあります。

なんて,大変なことを曰っています.
結局,「民主国家」ですから,何を選ぶのかは国民次第です.
ただ,軍産共同体に支配された「民主国家」では,「勝ち組」のおこぼれに与ることで「司法」も「行政」も「議会」も形骸化しており,民主主義の基本原則*1をほぼ喪失していると云って良い.
そうすると,手続として選択することは出来ても,本質的に選択されるわけではないと云うことか.
どこまで猿まね似非「民主主義」をつづけますか?
やっぱり潰さないと再建は出来ませんか?


よろ↓